戻る
このページを印刷する
戻る
選択項目一覧へ

トラブル診断

電源・バッテリー

電源・バッテリー

電池の持ちが悪い

対処方法

確認4

特定のアプリをダウンロードした後やアプリ動作中に電池の消費が早くなる場合は、アプリが原因かもしれません。そのアプリをアンインストールし、その後も同じ現象が起きるか確認してください。

確認5

Wi-Fi、GPS、Bluetooth、NFC,歩数計等の機能がオンになっていませんか。電池の消耗を防ぐため、利用しないときはオフにしてください。

確認6

ディスプレイのバックライトの点灯時間 (または消灯時間orスリープ) を長めに設定していませんか。または画面を明るめに設定していませんか。電池の消費をおさえるには、点灯時間を今より短く、明るさを今より暗めに設定してください。

確認7

起動中のアプリが残ってませんか?スマートフォンではホームボタンを押しただけだと、アプリは起動したままです。
実行中のアプリを終了させる為、電源をオフした後、電池パックを脱着し、再度電源をオンにしてください。
電池パックを外せない機種は、電源を入れなおしてください。

解決しない場合は次へ
解決しない場合は次へ
戻る
戻る